ヘモグロビン・エイワンシーと呼びます。
ヘモグロビン(Hb)は、血液の赤血球に含まれているタンパク質の一種で、酸素と結合して酸素を全身に送る役目を果たしています。
ヘモグロビン(Hb)は、血液中のブドウ糖と結合するという性質を持っていて、その一部分が、HbA1cと呼ばれています。
通常、赤血球の寿命は4ヶ月と言われていて、血管の中をグルグルと周っています。
その際、血液の中に余分のブドウ糖があって高血糖状態が長く続くと、ヘモグロビンとブドウ糖はどんどん結合していきます。
従って、血液検査の結果、HbA1cの値が高ければ高いほど、たくさんのブドウ糖が余分に血液中にあって、ヘモグロビンと結合していることになります。
つまり、血糖値は、血液検査をした時の血糖状態を示しているのに対して、このHbA1c値は、過去1ヶ月~2ヶ月の血糖状態を表すため、血糖値よりも正確な血糖状態がわかります。
血液検査の項目では、この部分に注目することが必要です。